ビートの連作苗に効果が見られました
2003年・2004年
根圏微生物の改善にて 改良される例が 多々あります
貴農場にても 御確認の上 活用してください !!
連作障害 対策資材 根圏の有効複合微生物
根圏ガード 1L、5L |
||||
|
効 果
使用者に聴き取り調査:ハウス ビート苗作り
1 連作のために年々生育の不良が2003年、2004年ともに苗枯れが全然無い。 |
2 土壌に出す時 がばっと 土がついてきて すごいのね |
3 発芽率は 89〜96% で 45日で出すことができた。 |
4 収穫には A級が断然多かった |
使用法 |
@ 播種前・播種後 生育初期 から定植前 までに 3〜5回 |
100坪当 根圏ガード 100mlを 15L に薄めて散布 |
A 他の作物にも応用ができます。 |
供給 JA・農協 製造 根友(農業開発研究機構)
TEL 0296332702 FAX 0296323702
お申し込み書
JA 御中
電 話 |
氏 名 |
品 名 |
申 込 数 量 |
|
地域名 |
根圏ガード |
1リットル \ |
本 |
|
5リットル \ |
本 |